-
だめあめだ
¥500
SOLD OUT
回文家コジヤジコ氏がイラストも手がけた回文絵本。 回文は作者の個性が滲み出て面白いのですが、コジヤジコ氏の回文はほのぼのしていて、しかも絵もほのぼのしていてじつにお人柄がでているのです。 (店主) 雨の日に読みたくなる、小さな回文絵本を作りました。 ーーーーーー 回文・絵 コジヤジコ デザイン むらかみ 印刷・製本 レトロ印刷 2022年11月20日 初版第1刷発行 ーーーーーーーーーー 中綴じミシン製本 ※青い糸が雨みたいです 仕上がり75×200mm 表紙 +本文20頁 ーーーーーーーーーー コジヤジコ Twitter: @cozyar_kaibun
MORE -
てがみがきたな きしししし
¥1,980
SOLD OUT
ファンタジックな絵が怖可愛い絵本。 独特の浮遊感で、どこか別の世界へ連れて行かれるよう。 (店主) 著者:網代幸介 出版社:ミシマ社 定価:¥1,980(税込) 判型:A4上製 頁数:32 ページ 発刊:2021年06月22日 ISBN:9784909394538 Cコード:8793 装丁:大島依提亜 ゆうびんやさんの運命は。 謎の洋館。待ちうけるおばけたち。 幻想的な作品世界で人気の画家・網代幸介が描く、てんやわんやな配達奇譚。 著者情報 著: 網代幸介(あじろこうすけ) 1980年東京都生まれ、東京在住の画家。空想から生まれた物語や実際に見た夢が描かれた世界には、人、動物、架空の生物など愛おしいキャラクターがちりばめられており、観るほどに親しみが増していく。装画や演劇のビジュアルなど様々な仕事を手がけるほか、2018年には小学館より絵本『サーベルふじん』を刊行。作品集に『Огонёк アガニョーク』(SUNNY BOY BOOKS)がある。
MORE -
パパパネル
¥2,077
あはは!顔ハメで遊ぶからMacBookと比べてもこんなに大きいよ! さすがtupera tuperaさん、おもしろいことを考える。 これでパパの地位向上といきたいところである。 裏の写真をよーく見てもらうと、パパの顔を持つ関係者は名前の横に(2児のパパ)とか書いてあるではないか。 では僕も。 (店主(1児のパパ)) 著者:tupera tupera 出版社:ミシマ社 定価:¥2,077(税込) 判型:A3変形(パネルサイズ:横280mm×縦400mm) 発刊:2020年06月20日 ISBN:9784909394392 Cコード:8776 装丁:竹藤智弥(DICTOM DESIGN)(1児のパパ) 2022年7月22日(金)NHKあさイチで紹介! 博多華丸・大吉さんがスタジオで実演!! 話題沸騰!!! 8/8はパパの日。 パパを主役に! tupera tuperaが生み出した、パパを活かす最高のコミュニケーションツール! 世界中のパパよ! 「パパパネル」でみんなを笑顔にしよう! tupera tuperaが贈る、魔法の親子コミュニケーションツールが誕生。 パッとしないパパも、パーフェクトなパパも、パパッと人気者になれる、かおはめパネルセット。 あそびかたはとっても簡単! パネルに顔をはめて、ひっくりかえすだけ。 パパがパイナップルに!? パパがパンツに!? パパがパンダに!? みんなで笑おう! 声をだそう! 家の中でお祭りだ! ◎初回限定・「パパパーフェクトメダル」カード付き! ◎仕様 パネルは両面印刷です。 チャック付きパッケージ袋に、パネルが10枚入っています。 著: tupera tupera(ツペラ ツペラ) 亀山達矢(2児のパパ)と中川敦子によるユニット。絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、アートディレクションなど、様々な分野で幅広く活動している。絵本に『しろくまのパンツ』(ブロンズ新社)『パンダ銭湯』(絵本館)『かおノート』(コクヨ)『やさいさん』(学研教育出版)など、著書多数。海外でも様々な国で翻訳出版されている。NHK Eテレの工作番組「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションも担当。『わくせいキャベジ動物図鑑』(アリス館)で第23回日本絵本賞大賞。2019年に第1回やなせたかし文化賞大賞を受賞。
MORE -
ヒマッコブックス2 ととのはたけと、うたれちゃったしか
¥2,200
小学1年生の作文が絵本に。 彼の叔母による、消しゴムハンコを使ったイラストが素晴らしい。 こんなに精緻で多彩な表現ができるものなのか。 (店主) はたけやまなぎ (文) 畠山重篤 (エッセイ) 白幡美晴 (画、イラスト) 出版社:ヒマール ISBN:9784991084232 Cコード:C8795 定価:¥2,200(税込) 発売日:2022.7.4 ページ数:48 判型:A5上製 左から開くと絵本、右から開くとエッセイ、半分ずつの本です。 “森は海の恋人“のふるさと・舞根(もうね)から 夏休み、8月8日のできごと。 気仙沼・舞根在住の小学1年生、はじめての作文が絵本になりました。 舞根に暮らし、舞根の自然を“はんこ”で表現するイラストレーター、叔母・白幡美晴のイラストが寄り添います。 「カキじいさん」で知られる舞根の漁師であり、NPO「森は海の恋人」の理事長であり、NHK朝ドラ「おかえりモネ」おじいちゃん役のモデルであり、エッセイスト・クラブ賞受賞作をはじめ多くの著書もある、祖父・畠山重篤が自身の幼少時代を初めて綴ったエッセイ『“生きもの好き”少年記』を同時収録。 牡蠣いかだがうかぶ海。生命ゆたかな汽水湖・湿地。落葉広葉樹がひろがる森。 “凪(なぎ)”という名前の少年と祖父、生きものと自然へのまなざしが、宮城・舞根の「小さな世界」で交差します。 キーワードは「生命」と「共生」。 こどもも、おとなも、読んで、考えて、いっしょに話し合える一冊。 世界じゅうが凪ぎますようにーー祈りをこめて上梓する「小さな絵本」です。 「小さな出版社」ヒマールとこぶな書店の共同出版レーベル・ヒマッコブックス第2弾! 目次 左開き はたけやまなぎ「ととのはたけと、うたれちゃったしか」 右開き 畠山重篤「“生きもの好き”少年記」 著者プロフィール はたけやまなぎ(文) 2014年宮城県気仙沼市唐桑町・舞根に生まれる。2021年、小学1年生の夏休みの宿題で初めて書いた作文が本書となった。 好きなもの 釣り、魚、カマキリ、絵、そろばん、書くこと。 畠山重篤(エッセイ) 畠山凪の祖父。1943年中国・上海生まれ。漁師。気仙沼市舞根湾で牡蠣・帆立貝の養殖業(水山養殖場)を営む。1989年、「森は海の恋人」を合言葉に漁民による植林活動を始める。2005年より京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授。2012年に国連「フォレストヒーローズ」を受賞。著書に『日本〈汽水〉紀行』(文藝春秋/日本エッセイスト・クラブ賞)、『漁師さんの森づくり』(講談社/小学館児童出版文化賞及び産経児童出版文化賞)他多数。 白幡美晴(画、イラスト) 畠山凪の叔母。はんこイラストレーター。気仙沼市生まれ。故郷の自然をモチーフにした消しゴムはんこをパーツにイラストを作成している。NPO法人森は海の恋人の事務局としてその運営も担う。
MORE -
つなみ
¥3,850
SOLD OUT
インドの工房による手作り絵本。 2004年のインド洋の大津波を題材にしています。 製本は人の身長ほどの縦長の紙が折り畳まれている形で、語り部(ポトゥア)が使う絵巻物のように広げることができます。 上部にはハトメで紐を通す穴が開いているので、タペストリーのように飾ることも可能です。 迫力の絵をぜひお手元に。 シリアルナンバー入りです。 ジョイデブ&モエナ・チットロコル(著・画) スラニー 京子(翻訳) 出版社:三輪舎 価格 3,500円+税 ジャンル アートブック・絵本 ISBN 9784990811648 Cコード C0071 判型 A4変型判 (縦154mm 横375mm 厚さ9mm ) 頁数・製本 12ページ 折本(蛇腹) 初版年月日 2018年9月11日 インドの出版社タラブックスによるハンドメイド本「TSUNAMI」。待望の日本語版が刊行! 『夜の木』『水の生きもの』『世界のはじまり』など、いま世界でもっとも美しい本をつくる出版社「タラブックス」。彼らの本づくりの真髄は、現実とじかに向き合いつつ、それを物語や芸術として昇華する手法にあります。また、シルクスクリーン印刷と手製本によって、ひとつとして同じものがない作品に仕上げられています。 家から家へと訪ねて歩き、絵巻物を見せながら、うたい、聞かせる語り部「ポトゥア」。連綿と受け継がれてきたこの伝統は、インド東部やバングラデシュの一部の地域に、いまも息づいています。 本書『つなみ』は、2004年に起きたインド洋の大津波の被害を描き、歌い、語り歩いた「ポトゥア」とインドの出版社・タラブックスとの共同作業によって生み出された作品です。痛ましい現実に目を背けたくなるとき、絵と歌によって現実に向き合うことができることを、彼らは教えてくれます。 シリアルナンバー記載あり。タラブックス創業者V.ギータや翻訳家スラニー京子、装丁家・矢萩多聞らによるエッセイを集めた小冊子付き。 版元から一言 『夜の木』『水の生きもの』『世界のはじまり』に絵本によって世界的な評価を確立したタラブックス。インドの大津波による惨状と救いの物語を描いたハンドメイド本「TSUNAMI」の待望の日本語版が刊行!
MORE -
ロンドン・ジャングルブック
¥3,080
表紙のニワトリは、よく見るとビッグ・ベンです。 異文化に触れた著者の驚きが素直に軽妙な文章で、たくさんの生き物たちの絵とともに描かれています。 絵は表紙からの想像以上に多彩でかわいらしいですよ。 (店主) バッジュ・シャーム(作・絵) スラニー 京子(訳) ギータ・ヴォルフ(文) シリシュ・ラオ(文) 価格 2,800円+税 ジャンル アートブック・絵本 ISBN 9784990811655 Cコード C0771 判型 A4変型判 (縦206mm 横206mm 厚さ10mm ) 頁数・製本 48ページ 上製 初版年月日 2019年7月10日 インド最大の少数民族「ゴンド族」の画家、バッジュ・シャームは、ロンドンのインド料理レストランに壁画を描く仕事の依頼を受け、はじめて故郷を離れる。遭遇するできごとすべてが森の住人バッジュの眼に不思議なものに映る。飛行機は空とぶ象に、地下鉄はミミズに、路線バスは犬に、ロンドンの象徴・ビッグベンは時を告げるニワトリに、英国紳士はコウモリの群れに…。大都会は、動物たちが暮らすジャングルに姿を変える…。 『夜の木』『世界のはじまり』の作家バッジュ・シャームのデビュー作であり、インド・タラブックスにとっての記念碑的な作品。日本版はタラブックスの職人による手漉き紙&シルクスクリーン・プリントの表紙をつかったハンドメイド版! 版元から一言 『ロンドン・ジャングルブック』は、旅先で誰もが感じたであろう(そしてもう二度と味わうことはないだろう、一回きりの)新鮮な感覚を思い出させてくれる本です。『見るということ』『イメージ―視覚とメディア』などで知られる世界的な美術批評家ジョン・バージャーは本書について、「この美しい本を贈りたい。遠くへ旅立つ、僕の大切なすべての人に。自分で行くと決めた人にも、そうでない人にも。」と絶賛しています。旅の目的がモノとコトの消費と化し、インターネットの普及により、旅をすることと見知らぬ土地へ足を踏み入れることが同義ではなくなった時代にこそ、大切に読まれてほしい一冊です。 著者プロフィール バッジュ・シャーム (バッジュ シャーム) (作・絵) インド共和国マディヤ・プラデーシュ州パタンガル村生まれ。最大の少数民族・ゴンド族出身。叔父であり、ゴンド画を世界的に知らしめた画家、ジャンガル・シン・シャームに才能を見出され、独立。評価の高まりつつあった2002年、英国ロンドンに2ヶ月間滞在したエピソードをもとに『ロンドン・ジャングルブック』をタラブックスとともに制作。世界的な評価を確立する。聖なる木にまつわるゴンドの神話を描いた “Night Life of Trees”(ドゥルガー・バーイー、ラーム・シン・ウルヴェーティとの共著。『夜の木』青木恵都訳 / タムラ堂 / 2012年)、ゴンドの創造神話をバッジュの美しい筆致で描いた “Creation”(邦訳『世界のはじまり』青木恵都訳 / タムラ堂 / 2015年)など。2018年、インドのインドの民間人に贈られる勲章のひとつ「パドマ・シュリー賞」を受賞。
MORE -
りさちゃん、なんでもなーい
¥1,320
お父さんお母さんには内緒にしないで何でも話してほしいんだよ。 この絵本を読めばそういうことが自分でわかるかもね。 (店主) 絵と文:いしはらまこちん 出版社:ナナロク社 帯文:326(ナカムラミツル) 装丁:大竹美由紀 仕様:A5判 上製 オールカラー 34ページ ISBN:978-4-904292-36-5 C8771 『THE3名様』の石原まこちん、 はじめての絵本。 大好きなお人形を壊してしまったりさちゃん。 「なんでもな~い」って隠していたら、 あれれ、頭の上に雲ができちゃった……。 この雲、どうやったらなくなるのかな? 子育て奮闘中(3児のパパ)の 人気イクメン漫画家・石原まこちんが、 小さな娘のために描いた絵本です。 「こどもも大人も忘れちゃいけない」 と~っても大切なこと」 326(ナカムラミツル) 〔プロフィール〕 いしはらまこちん 1976年東京都生まれ。3児のパパ。石原まこちん名義で漫画家として活躍。代表作『THE3名様』は自身の経験をもとにニートの生態を描き、佐藤隆太主演で実写シリーズ化されるなど、大ヒット作となった。 本作では一転して、3児の姉弟のパパとしての実体験をもとに、はじめての絵本作品を描く。
MORE