1/2

コミュニティ難民のススメ 表現と仕事のハザマにあること

¥1,760 税込

残り1点

なら 手数料無料で月々¥580から

別途送料がかかります。送料を確認する

著者:アサダ ワタル
出版社:木楽舎
ISBN:9784863240803
Cコード:C0095
定価:¥1,760(税込)
発売日:2014.12.1

「住み開き」から、「コミュニティ難民」へ。
プライベートな空間である家に、パブリックな機能を持たせる住まい方(自分の蔵書と書斎を、週末だけ図書館として地域の人に解放したり)を「住み開き」という言葉で切り取った、アサダワタル氏が、今回は「表現(≒プライベート)」と「仕事(≒パブリック)」の間を彷徨って生きる、6人の人生の歩き方をコンパイル。
自問自答しながらも、枠組みを飛び越え、楽しく暮らす彼ら(と自分自身)の生き方を、アサダ氏は「コミュニティ難民」と名付け、現代の新たな道標として描き出した意欲作です。内田樹氏や梅原猛氏らとの共著でも知られる、宗教学者・僧侶の釈徹宗氏との対談も収録!


こみゅにてぃ- なんみん【コミュニティ難民】 名
個人の生産活動において、特定の分野のコミュニティに重点的に属さず、同時に表現手段も拡散させることで、新たな社会との実践的な関わりを生み出す人々。たとえば、こんなコミュニティ難民……。
例1 銀行員であり、地域ファシリテーターであり、クリエイターが集まる大学の客員教授であり……。
例2 一級建築士であり、ラジオ番組の企画・制作者であり、雑誌編集委員であり……。
例3 DJであり、イベントプロデューサーであり、旅館当主であり……。
例4 職業訓練センターの職員であり、アートイベントの主催者であり、コミュニティサロン主宰であり……。
例5 ミュージシャンであり、NPO法人理事であり、ホームヘルパー2級であり……、現役大学院生であり……。
目次
【はじめに】
【序章 コミュニティ難民の始まり】
あなた一体“何屋さん”?/分けたくない・交わらせたい/表現と仕事が繋がる契機/異なるコミュニティを越境する/コミュニティの狭間に立たされる実感
【第1章 脱専門】
“専門”に対する思考転換/営業の“ど真ん中”へ 脱専門的銀行員/周縁から本質へ/表現すべき本質を把握する/“球体”としての専門性/他者に開かされる可能性/いよいよ橋を架けるとき 切り分けから関係づけへ
【第2章 マルチプルな自己へ】
アイデンティティをどこに置こう?/いろんな自己を相手に差し出す“建てたがらない”建築士/私は何も変わっていない/“建築家”とは名乗らないアイデンティティ/広がる自己を“メディア”化する/アイデンティティの揺らぎを肯定し、操作すること/そもそもマルチプルな自己という思考を携えて
【第3章 あらかじめ埋め込まれた表現たちよ】
“しない”という態度の先へ/“やめた”人の表現が埋め込まれる先/なぜ“表現”したかったのかを問う/宿に“芸”を埋め込め。イベントから“空気”まで/“宿業”という職業像を変えるために/表現の種子を見つけるレッスン
【第4章 公私を編み直す】
人は何のために働くのか 前夜/何に“合わせて”働くべきか/“名前のない職業”の存在を知る/公私という通念を潜り抜ける/“内なる声”を聞き取ること“生歴”を表わすこと/常にいろいろ“稼いで”いる―生活面からの視点―
【第5章 弱い現れ、強まる難民性】
コミュニティ難民 前夜/〈母島〉から〈海上〉へ/日常再編集/コンセプトを“現れ”させる/〈海面下〉の絶景
【第6章 個、表現、居場所】
難民、そして居場所へ/その〈島〉で、何を“描いて”いるのか/なんかよくわからないけど、今これをやっておこう/表現―個の有りようをそのままに浮かび上がらせる力/何にも“割り切れない”地平を求めて/一人になること 蚊帳の外感を楽しむこと/弱さの力と揺らぎの希望/コミュニティ難民の当事者性
【終章 コミュニティ難民の未来】
コミュニケーションプロセスを創造的に取り出す/“近い人”との遭遇/デザイナーのふりをした学者/「地営業」とは何か/“質量感”を認知すること/“境界知”という専門性を携えて/〈荷〉を捨てること。捨てないこと。そのハザマで
【対談 コミュニティ難民の希望】
◯釈徹宗さん
あとがき
参考・引用文献

ページ数:326
判型:B6判

著者プロフィール
アサダ ワタル(著)
日常編集家。1979年大阪生まれ。文筆・音楽・プロデュース・講師業。滋賀と東京にてオフィス「事編kotoami」主宰。著書に『住み開き 家から始めるコミュニティ』(筑摩書房)、『アール・ブリュット アート 日本』(平凡社、編著)、『編集進化論 editするのは誰か?』(フィルムアート社、共著)など。各地で弾き語りや音楽を使ったコミュニティワークショップを行い、また、2013年にはドラムを担当するSjQ++がメディアアートの世界的な賞である「アルス・エレクトロニカ」にて準グランプリを受賞。NPO法人ココルーム副代表理事、ボーダレス・アートミュージアムNO-MA懇談会委員、KBS京都ラジオ「Glow~生きることが光になる~」パーソナリティも務める。神戸女学院大学、立命館大学の非常勤講師を経て、2015年現在、滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士後期課程在籍、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部非常勤講師。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,760 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品